« 2025年2月 | メイン

2025年3月

2025年3月13日 (木)

3月13日(木)6年生誓いの塔納入式

6年生は20歳の自分に宛てた手紙を書き、誓いの塔に納入しました。20歳になったとき、またこの卒業生22人が白浜小学校に集い、思い出を語り合う日を楽しみにしています。

在校生が6年生に向けてサプライズメッセージを行いました。一斉下校の際、6年生が運動場に出てくると校舎に『今までありがとう 気合いとゆうきで いざいどめ!』のメッセージが貼り出されていました。6年生はとてもうれしそうに何度もメッセージを読んでいました。

3月12日(水)今日の様子

6年生が「先生方への感謝の会」を開きました。先生たちへ寄せ書きを書いて渡しました。先生方は子供たちの思いを受け取り、6年間の成長を実感していました。

4年生から3年生へ、うさぎ当番の引き継ぎが行われました。4年生は3年生にわかりやすいように説明し、実際うさぎ小屋で掃除の仕方や餌のあげ方を教えました。

2025年3月 7日 (金)

3月7日(金)ワックスがけ

教室内の机•椅子や荷物を廊下へ運び出し、床磨きを行いました。その後教員でワックスがけを行いました。きれいな教室環境で次の学年に引き渡していきます。

2025年3月 5日 (水)

3月5日(水)奉仕活動

6年生が白浜小学校で過ごした感謝の気持ちを持って、日頃なかなかできない作業や人手が欲しい作業を行ってくてました。とても手際良くてきぱき動くことができ予定の時間よりも早く終わらせることができました。

6年校長先生と語る会

もうすぐ卒業をむかえる6年生が、校長先生と語る会を行いました。小学校生活の思い出や、将来の夢などについて語り合いました。

2月26日(水)全校スクラム

全校スクラムで、児童会役員が考えた「団対抗 ばくだんゲーム」を行いました。相手の陣地に紅白の玉を投げ入れ、多く玉を入れた方が勝ちというゲームです。今年度最後の全校スクラムでしたが、楽しく他学年との交流を深めることができました。

また、全校スクラムの後のには団引き継ぎ式が行われました。各団の団長かが1年間の振り返りをして、5年生に団のビブスを引き継ぎました。

アクセスランキング