« 2024年6月 | メイン | 2024年9月 »

2024年7月

2024年7月29日 (月)

7月26日 交通少年団集合訓練

交通少年団の集合訓練が大府市で行われました。

自転車訓練、シートベルト体験をし、交通ルールの確認をしました。

2024年7月24日 (水)

7月19日(金) 1学期終業式

1学期が今日で終わり明日からは夏休みです。終業式は熱中症対策のため放送で行われ、校長先生からは『よい子の夏休み』を使って計画的に夏休みを過ごしましょうという話がありました。教室では担任の先生から通知表を受け取りながら一人一人にあたたかい励ましの言葉がありました。

2024年7月18日 (木)

7月18日(金) 授業の様子

3年生は社会で西尾の抹茶について学んできました。単元の最後にお茶会を開きました。

6年生は理科の授業で縞模様の水を作りました。どうして水の層ができるのか考え、食塩水の濃さの違いが原因であることを解明しました。

7月17日(木) 通学団会

通学団会では、1学期の登下校について振り返りを行いました。歩き方や並び方を反省して改善策を考える班もあり、早速、一斉下校の時に実践していました。

2024年7月16日 (火)

7月16日(火) 着衣水泳

3年生と6年生がパルスイミング西尾のコーチから着衣水泳の仕方を学びました。ペットボトルを持って浮くなど服を着たまま落水したときの対処法を教えていただきました。

7月14日(日) 1000人クリーン作戦

吉良ワイキキビーチで1000人クリーン作戦が行われ、多くの小中学生や地元の方々が参加しました。市内外、県外からまた来たいと思ってもらえるように清掃活動をしました。

2024年7月12日 (金)

7月12日(金) 部活動の大会に向けて

バスケットボール部の大会まであと10日あまりとなりました。大会に向けて試合形式の練習が増えてきました。また、今日は部員と先生たちでオフィシャルの確認もしました。

2024年7月11日 (木)

7月10日(水) アルミ缶回収

美化委員会では資源回収の一環としてアルミ缶回収を行なっています。第2•第4水曜日の月2回回収しますのでご協力よろしくお願いします。

2024年7月 8日 (月)

7月5日(金) 七夕飾り

図書館や廊下には七夕飾りがされてます。短冊に書かれた願いが叶うといいですね、

2024年7月 4日 (木)

7月4日(木) 姿勢ピンピンストレッチ&プール再開

学校保健委員会で学んだ姿勢がよくなるためのストレッチを朝の会に取り入れました。子供たちは朝からスッキリした様子で授業に取り組めています。

プールの整備が終わり水泳の授業が再開しました。

アクセスランキング