« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月29日 (水)

3月29日(水)の白浜小学校周辺

 今朝運動場の南側(敷地外)でウグイスがきれいな声で鳴いていました。

 今日の桜が満開の状態かなと思います。入学式の頃は葉桜になってしまうのかなと思いました。きれいな景色を見ながら複雑な気持ちになっています。

2023年3月24日 (金)

3月24日(金)修了式

 今日は修了式がありました。この一年、現学年で頑張ってきました。

 学級目標の振り返り、来年度の児童会役員の任命もありました。

 式の後、各教室に戻って通知表を担任の先生からいただきました。

3月23日(木)今学年がもうじき終わります

 明日で3学期が終了します。

 5年生が最終の家庭科の授業で美味しそうなものを作っていました。

 外は風の強い曇天です。雨が降ってくる前になんとか一斉下校で帰って行きました。

2023年3月22日 (水)

3月22日(水) 春うらら

 6年生が卒業して不在。ちょっと雰囲気の違う朝です。

 校舎北側の桜は七分咲き。南側は三分咲きでしょうか。ユキヤナギもきれいです。

 花たちもウサギも人も元気に輝いています。

 気持ちのよい時間が流れる白浜小学校です。

2023年3月20日 (月)

3月20日(月)第65回卒業証書授与式

 晴天微風の好天に恵まれ、卒業証書授与式が行われました。

 16名の卒業生が6年間の思い出を胸に、晴々とした顔をして巣立っていきました。

2023年3月17日 (金)

3月17日(金)卒業記念品授与贈呈並びに大竹奨学賞授与式

 今日は卒業記念品授与贈呈並びに大竹奨学賞授与式がありました。

 同窓会やPTAから卒業記念品をいただき、白浜小学校育友会から大竹奨学賞をいただきました。
 月曜日はいよいよ卒業証書授与式です。

2023年3月16日 (木)

3月16日(木)明日に向けて

 今日の5時間目。4、5年生が心を込めて会場づくりと掃除をしてくれました。

 当日の朝、もう少しセッティングして会場が完成します。素敵な会場になること間違いなしです。

2023年3月15日 (水)

3月15日(水)いよいよ仕上げの段階に…

 卒業式に歌う歌の仕上げを体育館で行っていました。

 残すところあと3日。後悔を残さず、爽やかな気持ちで卒業していってほしいです。

2023年3月14日 (火)

3月14日(火)卒業生からのメッセージ

在校生用の昇降口に、卒業生からのメッセージが掲示されています。登校してきた子たちがメッセージを読んでいました。同じ通学団の卒業生が書いたメッセージを見つけて、思わず指さしながら「この子、知ってる子だ!」と言いながら読む子が何人もいました。

Dsc06555

Dsc06557

Dsc06560

3月14日(火) 今年度最後のジャスティン先生との授業

 今日は今年度最後のジャスティン先生との授業でした。

 最後の授業は、タブレットを利用したゲーム性のある教材でした。
 楽しみながら、英語の単語や文章の勉強を行うことができました。

アクセスランキング