6月2日(水)4年 地震の仕組み・リモート授業
4年生が総合的な学習の時間に、防災学習として、地震の仕組みのリモート授業を行いました。
生命の海科学館の方に講師にお願いし、こんにゃくを使って、地震が起こる仕組みを学びました。こんにゃくを斜めに切ったものに待ち針をさし、斜めに切った断面をずらしていきます。途中で、こんにゃくが戻るときに待ち針が揺れるという実験です。
リモートの授業でしたが、分かりやすいお話と実験で、子どもたちは、地震の仕組みを楽しく学ぶことができました。
« 6月1日(火)さつまいもの苗さし | メイン | 6月3日(木)体力テスト »
4年生が総合的な学習の時間に、防災学習として、地震の仕組みのリモート授業を行いました。
生命の海科学館の方に講師にお願いし、こんにゃくを使って、地震が起こる仕組みを学びました。こんにゃくを斜めに切ったものに待ち針をさし、斜めに切った断面をずらしていきます。途中で、こんにゃくが戻るときに待ち針が揺れるという実験です。
リモートの授業でしたが、分かりやすいお話と実験で、子どもたちは、地震の仕組みを楽しく学ぶことができました。