1月29日(金)6年生防災学習
6年生の総合では、防災学習として防災ルームのリニューアルに取り組んでいます。それぞれ担当箇所を決め、他の学年にリニューアルした防災ルームの良さを伝えようと、説明の仕方を考えています。全校のみんなが来て楽しいと思える防災ルームになるよう、他学年に伝えていきたいです。
« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »
6年生の総合では、防災学習として防災ルームのリニューアルに取り組んでいます。それぞれ担当箇所を決め、他の学年にリニューアルした防災ルームの良さを伝えようと、説明の仕方を考えています。全校のみんなが来て楽しいと思える防災ルームになるよう、他学年に伝えていきたいです。
小さい苗だったビオラが、大きくなってきています。
これは、卒業式や入学式で、体育館に並べるお花たちです。
栽培委員が水やりをしています。
そのおかげで、すくすくと花が育っています。
寒い毎日ですが、お花たちを見習って、
外遊びや外での運動をたくさんしなくては・・・!と、
子どもも職員も、自分に言い聞かせています。
2年生が、給食の時間の終わりに栄養教諭の先生のミニ授業を受けました。
今日は、給食センターで働いている調理員さんがどのようにして調理や仕事をしているかを学びました。
調理するための釜の大きさを針金で作って、見せてくださいました。また調理員さんたちがどのような気持ちで給食を作っているかを学びました。
子どもたちは、食い入るように話を聞いたり、写真を見たりしていました。
調理員さんたちが働く姿や気持ちを知って、給食をしっかり味わい、残さずに食べようとする気持ちが高まりました。
本日3年生は、図工の時間に、紙版画を刷りました。インクをしっかりと塗り、紙を乗せ、バレンで丁寧に擦ることができました。
一生懸命作った版画が、絵となって現れ、子どもたちは感動の声を上げました。
本日、6年生が総合的な学習で防災学習に取り組みました。今年度の6年生は、「防災ルームを親しみやすいものにしよう」というテーマを掲げて活動に取り組んでいます。今日は、どうしたら他学年の子が防災ルームに行きたいと思うのか考え、防災ルームにある展示物や掲示物に工夫を加えていました。自分たちで意見を出し、どのようにしたら楽しく、学びのある防災ルームになるか考えることができました。
4年生は、二分の一成人式の招待状づくりをすすめています。用紙を工夫して、楽しい招待状になるように作っています。コロナウイルスのため、二分の一成人式は1か月ほど延期になりましたが、子どもたちは、自分の思いを込めて作成しています。
今1年生は、生活科の学習で、昔遊びを体験しています。今日は、けん玉、お手玉、ヨーヨーに挑戦しました。
今日は、2回目の体験でした。子どもたちは、自分がもっと上手になりたい遊びを選んで、何度も何度も挑戦し、どうすれば上手くできるか、試行錯誤していました。
昔の遊びではありますが、今の子どもたちにとっても夢中にさせるような、面白い魅力がたくさん隠されているのかもしれません。次回は、羽子板や凧揚げにも挑戦していきたいと思います。
毎年、5年生は、新年度の4月に入学してくる新入生のために防災頭巾を手作りしています。
今年も3学期から制作が始まりました。
どの子も、「自分の命は自分で守る」という意識を持ち、白浜小に入学してくる友達の安全を願いながら、真剣に取り組んでいます。
完成したら、4月に新入生にプレゼントする予定です。
今日から児童会が企画した「白浜クエスト~レベルアップの旅~」が始まりました。全校で考えたスローガン「チャレンジ」を達成するために、各委員会が担当の週のめあてを考えました。
今週のめあては、体育委員会が考えた「週に3回、他学年と外で遊ぼう」です。全校で協力して、めあての達成を目指すことで、白浜小がレベルアップできるとよいです。
本日の4時間目に、2年生が生活科の授業で凧揚げを行いました。画用紙を二つに折って、あしと糸をつけた簡単なつくりの凧です。子どもたちは、凧が風を受けると予想以上に上手にあがり、子どもたちからはよろこびの声があがりました。凧をもって、嬉しそうに走り回っている子がいっぱいでした。