« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月23日 (水)

12月23日(水)第2学期終業式

今日は、第2学期の終業式でした。今回もテレビ放映で式を行いました。

校長先生からは、今年の漢字「密」と校長先生が選んだ漢字「感」のお話がありました。感染・感謝・感動・・・コロナの感染に揺れた今年でしたが、保護者、地域の皆さんに支えられた感謝、そして運動会や学習発表会での子供たちの頑張りに感動しました。校長先生のお話の後、2人の代表の児童が2学期に頑張ったことを発表しました。2021年は、みんな笑顔で迎えるように願っています。

Img_6477

Img_6494

2020年12月22日 (火)

12月22日(火)6年 租税教室

 本日2時間目に6年生は、講師の先生を招いて、租税教室を行いました。税金についての説明を聞き、DVDを見ました。DVDでは、もしも税金がなかったらどんな社会になるのかが分かりやすく物語としてまとめられていて、税金がどのように使われていて、どのように暮らしに役立っているのかを学ぶことができました。これからも、様々な社会の仕組みに興味をもって学んでいってほしいと思います。

Img_6426

Img_6430

2020年12月21日 (月)

12月21日(月)競書会・6年生理科プログラミング学習

 今日の2,3時間目は競書会でした。1年「ふゆ休みにはじめて・・」2年「兄さんとはねつきを・・」は硬筆で、3年「富士山」4年「花さく里」5年「春の足音」6年「世界平和」は、毛筆で書きました。これまでの練習の成果を発揮して、どの子も集中して、丁寧に取り組んでいました。

 5,6時間目は、6年生が「白浜電気を設立しよう」をテーマに、日常生活の中で、電気を利用するためのプログラミングを体験しました。防犯ライトのプログラミングでは、明るさセンターや人感センサーを使い、自分が考えた通りに動くか、試行錯誤しながら、プログラミングの楽しさを味わいました。

Pc212957

Pc212982

Pc212994

Pc213001

2020年12月18日 (金)

12月18日(金) 3年食育指導

 今日3年生の学級に、給食センターより栄養教諭が来校し、バランㇲの良い食事について指導をして頂きました。

 最初に、さまざまな食材が赤・青・黄のどれに分類されるかを確認していきました。3年生の子どもたちは、普段の食生活から、すぐに分類をすることができていました。その後、今日の給食のニジマスの南蛮漬けやかきたま汁、チンゲンサイのあえものなどが、どれに分類されるかを調べました。バランスの良い食事は、体にとってとても大切であることも教えて頂きました。

 これからも、バランスの良い食事を意識し、どの子も好き嫌いなく、何でもおいしく食事ができるようになってほしいです。

Img_6367

2020年12月17日 (木)

12月17日(木)外で遊ぼう会

1217_14

12172

体育委員会と保健委員会の共同企画で、「外で遊ぼう会」が行われました。

大縄跳びや、メロメロメロンという名の鬼ごっこをみんなで楽しみました。

たくさん遊んで、寒さも吹き飛ぶ、とても楽しい時間となりました。

2020年12月16日 (水)

12月16日(水) 5・6年生校外学習

 本日は、5・6年生が校外学習として名古屋市科学館に行きました。理科の内容にかかわる展示物を見たり、動かしたりすることで、子どもたちは楽しく勉強することができました。また、プラネタリウム見学も行い、宇宙や星座の不思議について興味を持つことができました。

Img_6289

Img_6349

2020年12月15日 (火)

12月15日(火) 5年理科 電磁石の授業

 本日1、2時間目に、5年生は、デンソーサイエンススクールの教材をつかった理科の実験を行いました。くぎに銅線を巻き、電気を流すことで電磁石を作りました。電池の向きを変えたり、磁石と組み合わせたりしながら、電磁石の仕組みを学ぶことができました。

Img_6270

Img_6275

2020年12月11日 (金)

12月11日(金)6年防災学習

 6年生の総合学習の授業では、防災ルームのリニューアルに取り組んでいます。代々受け継がれている掲示を大切にしながらも、他学年が来て楽しく勉強できるような場所になるように、配置の仕方や展示する物を工夫しています。完成したら、他学年を招待することを目標に頑張っています。

Img_0883

Img_0886

2020年12月10日 (木)

12月10日(木) マラソン大会

1210marathon1_2

1210marathon2 

良い天気に恵まれ、本日、マラソン大会が行われました。

子どもたちは朝から、「がんばるぞ」と気合十分。

それぞれの思いを胸に、スタートしました。

人は誰にでも得意、不得意があります。

マラソンが苦手な子も中にはいるでしょう。

それでも、苦手から逃げることなく、走ったことが

まずはとても立派でした。

コースに立って安全を守ってくださったり、

がんばった子どもたちのために、鉛筆を差し入れてくださったりした、

PTAやボランティアのみなさま、ありがとうございました。

2020年12月 9日 (水)

12月9日(水)まつぼっくりのけん玉

 1年生は、生活科の時間に、校庭に落ちていたまつぼっくりを使って、手作りのけん玉を作りました。

 子どもたちに材料を渡すと、工夫して糸を紙コップに通したり、まつぼっくりをくくりつけたりして、自分たちで作っていくことができていました。また、糸が、短い方か、長い方か、どちらがやりやすいかを実際に試しながら、話し合っていました。

 放課になると、進んで手に取って楽しそうに友達と遊んでいます。

Dsc02252_2

アクセスランキング