8月31日(月)身体測定をしました
今日は、1,2,5,6年生が身体測定を行いました。5月に比べて、どの子も自分の成長を確かめ、大きくなったことを喜んでいました。
また、並んで待っている間に、新型コロナウイルス感染症について、読んで学べるスペースを設けました。みんな真剣に読んでいました。今後の生活に生かせるとよいと思います。
今日は、1,2,5,6年生が身体測定を行いました。5月に比べて、どの子も自分の成長を確かめ、大きくなったことを喜んでいました。
また、並んで待っている間に、新型コロナウイルス感染症について、読んで学べるスペースを設けました。みんな真剣に読んでいました。今後の生活に生かせるとよいと思います。
6年生の2学期最初の図工では、画用紙をくしゃくしゃにしてオリジナルお化けのお面づくりをしています。画用紙をくしゃくしゃにするとやわらかくなったり、じょうぶになったりすることに驚きながら楽しく制作を進めています。紙テープや色紙、厚紙などを使いオリジナルの顔が出来上がりそうです。
今日から「エコキャップクライム」が始まりました。
climb(クライム)=登る、上昇する
エコキャップがたくさん集まると、キャップの重さに応じて、
イラストの山を登っていきます。
みんなで協力をして、今回はどこまで登りつめられるでしょうか。
夏も終わりに近づき、1年生が5月から育てていたアサガオに、たくさんの種がつきました。
7月には、赤紫や水色の色鮮やかな花を咲かせたアサガオ。最近は、つるが茶色く枯れてきたけれど、代わりにたくさんの種がつき、子どもたちは、大喜びです。多い子では、「100個よりたくさんとれたよ。」嬉しそうに言っていました。
来年も、今年とれた種で、アサガオを上手に育てられるといいですね。
本日3年生は、3,4時間目の図工で夢の乗り物に絵の具で色を付け始めました。絵の具の使い方を復習して、絵の具を準備しました。子供たちは、水の量や、絵の具の量に気を付けながら、真剣に色を塗ることができていました。みんなが想像した乗り物が完成していくのがとても楽しみです。
例年よりも短かった夏休みが終わり、教室に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
1時間目は、テレビ放送で、始業式を行いました。校長先生から「努力はたし算、協力はかけ算」というお話があり、どの子も真剣に聞いていました。
その後、各学級で2学期の予定や目標を話し合いました。久しぶりの学校でしたが、みんな落ち着いて3時間の学習を行うことができました。
まだまだ暑い日が続きますが、健康に気をつけて、2学期をスタートさせていきたいです。
今日、第1学期終業式を行いました。コロナウイルス対策として、各教室のテレビで校長先生のお話を真剣に聞きました。校長先生からは、今日8月7日が「立秋」であること、また、新型コロナウイルス対策で私たちは多くの方に支えられており、そのことに対して「感謝」の心を持つことなどのお話がありました。短い夏休みが始まります。みんな元気に8月24日始業式に登校できるよう願っています。
今日は1学期最後の給食でした。
新型コロナウイルスの影響で友達と話をすることができずさみしい給食が続いていますが、おいしい給食をもくもくと食べる姿が多く見られました。2学期もおいしい給食をたくさん食べて、暑さにも負けない元気あふれる姿を見ていきたいです。
今日、子どもたちは、夏休みに向けて図書室で本を借りました。
どの本にしようかと、いろいろな本を手に取って、楽しそうに本を選んでいました。
本年度の夏休みは、コロナウイルス感染の影響により2週間程しかありません。しかし、せっかくの休みです。時間を見つけて本を読み、いろいろな考えや知識に触れ、豊かな心が養えるとよいですね。
現在、低学年の子たちに人気の遊びが一輪車です。
今回、新しく3台の一輪車を購入しました。
さっそく、昼放課には3人の1年生が遊んでいました。
暑い中です。水分補給に気をつけながら、外遊びを楽しんでほしいです。