9月11日(火) 運動会練習IN体育館
このところの雨で、運動場の土もゆるくなり、思うように運動場での練習が進みません。でも、各学年、体育館でできる練習をがんばってやっています。1・2年生はぽんぽんを持って、3・4年生は旗を持って、5・6年生は、組み立て体操で、力強く練習しています。雨にも負けずがんばれ白浜っ子。
« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »
このところの雨で、運動場の土もゆるくなり、思うように運動場での練習が進みません。でも、各学年、体育館でできる練習をがんばってやっています。1・2年生はぽんぽんを持って、3・4年生は旗を持って、5・6年生は、組み立て体操で、力強く練習しています。雨にも負けずがんばれ白浜っ子。
今朝はラジオ体操集会を行いました。お手本として児童会役員が前に立ち、練習をしました。まだ迷う個所がありますが、少ない練習の中でしっかりと覚え、手足の先までピンと伸ばし、運動会のスタートにふさわしいかっこいい姿を当日披露したいです。
また昼放課には応援合戦の練習を行いました。初日の今日は、団での並び方や行進の仕方,、掛け声など各団で考えた内容でそれぞれに取り組みました。6年生が全体を指示し、5年生がその動きを支える様子がどの団でも見られました。行進で手足の動きがわからなくなってしまった低学年に、6年生がそっと隣に立ち、優しく声をかけて教える姿は、とてもすてきでした。今年はどんな応援合戦になるのか楽しみです。
今日は、吉良高校に応援合戦の見学に行きました。やはり、高校生ともなると、体も大きく、とても迫力がありました。どの色の団も工夫が見られ、子ども達も多くのことを見て学んだと思います。これからいよいよ、小学校でも応援合戦の練習が始まるので、みんなで協力してがんばってほしいです。
昨年までお世話になった前校長先生から、わかば学級児童に手紙が届きました。その手紙のお返事を書くことが今日の授業の内容です。
手紙の中には、「2年生の先生の得意なことはなんですか。」、「新しい体育の先生は何歳ですか。」と前校長先生からの質問がかいてありました。それに答える返事を書くために、教室に集まった多くの先生たちに質問をします。
「こんにちは。先生の得意なことはなんですか。ありがとうございます。」
きちんと先生たちから情報を集めて、返事を書いていきます。聞いたことを文にするのは難しいですが、最後には、立派なお返事を書くことができました。
今日は昼放課にバスケットボール部の解散式を行いました。今年はとても暑く、練習が中止になる日もあり、少ない練習のチャンスを集中して取り組みました。気温の高い中、過酷な練習となりましたが、子どもとたちは一生懸命に、さらに楽しんでバスケットボールに取り組んでいました。バスケットボール部は解散となりますが、バスケットボール大会で力を出し切ってがんばった子どもたちは、次は運動会に力を燃やしてくれることと思います。
今日は、台風のため休校です。昼過ぎから、暴風域に入り、風や雨が強まってきました。職員室で仕事をしていましたが、気づくと窓のサッシから水が垂れていてびっくり。さらに、風にあおられて、サッシの隙間から雨水が、職員室の中に飛び跳ね始めました。あわてて、教室を見に行くと、さらに激しく水が入っていました。昨日、新聞を詰めておいたのですが、それだけでは防ぐことができず、窓の狭い隙間から風と共に雨水がどんどん入っていました。職員みんなで、隙間という隙間を埋め、雨の侵入を防ぎました。校庭では、カナリー椰子が強風にあおられて激しく葉を揺らしていました。停電をしているところもあるようで、子どもたちの家庭や地域の人たちが心配です。暗くなってから、事故のないことを祈ります。
長かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子どもたちの元気な笑顔が見られて安心しました。
今日は、第2学期始業式を行いました。校長先生の話では、背筋をピンっとのばして、話を聞く姿が多くみられました。1学期よりもたくましく見えました。また、夏休み中のバスケットボール大会敢闘賞やデンソーサイエンススクール「大人になったら乗りたい車」入選の表彰披露を行いました。表彰を受けた子どもたちの誇らしい表情が印象的でした。つぎに2学期の学級目標を発表しました。代表の子どもたちは、「これからみんなで頑張っていこう!」という気持ちではきはきとが伝えることができまいた。
その後、集会時避難訓練を行いました。運動場の状態が悪かったので、外へ避難することはできませんでしたが、体育館内で、シェイクアウト訓練を実施しました。体育館の天井の照明を避けるなどのポイントを知り、シェイクアウトの態勢も練習することができました。