1月17日 5年家庭科 衣服の調節
5年生の教室の廊下に置かれていたこれ、何でしょう?
缶の中にはお湯が入っています。
厚着と薄着では、どれだけ温度に差が出るかを実験していました。
最初は同じ温度だったお湯が20分後には3度、30分後には6度もの差ができていました。
服と服の間の空気の層が、温かさを保ってくれることを学びました。
昨日は雪が降り、今日も冷たい風が吹いています。
上手に重ね着をして、あたたかく過ごしたいですね。
« 1月16日 第9回委員会 | メイン | 1月18日(水)防災特別授業 »
5年生の教室の廊下に置かれていたこれ、何でしょう?
缶の中にはお湯が入っています。
厚着と薄着では、どれだけ温度に差が出るかを実験していました。
最初は同じ温度だったお湯が20分後には3度、30分後には6度もの差ができていました。
服と服の間の空気の層が、温かさを保ってくれることを学びました。
昨日は雪が降り、今日も冷たい風が吹いています。
上手に重ね着をして、あたたかく過ごしたいですね。