2つの水の違い
先日研究授業で「水の学習」の発表をしてくれた前期課程3・4年生の子たちから、全校の子供たちに2つの水が配られました。
佐久島は長良川、一色町は木曽川の水をきれいにして飲料水にしているそうです。
2つの水を飲み比べてみてほしいと、見学先からいただいた水を渡してくれました。
どんな違いがあるのでしょう。
学びが広がっています。
« 七夕集会 | メイン | 授業参観〜道徳〜 »
先日研究授業で「水の学習」の発表をしてくれた前期課程3・4年生の子たちから、全校の子供たちに2つの水が配られました。
佐久島は長良川、一色町は木曽川の水をきれいにして飲料水にしているそうです。
2つの水を飲み比べてみてほしいと、見学先からいただいた水を渡してくれました。
どんな違いがあるのでしょう。
学びが広がっています。