« 2020年3月 | メイン | 2020年5月 »

2020年4月

2020年4月27日 (月)

5、6年 佐久島の空の様子

 佐久島の空の様子を観察しました。空全体の広さを10としたとき、雲のしめる量が0~8のときは「晴れ」、9~10のときは「くもり」と決まっているようです。雲の量や形、雲がどのように移動していくのかなど、観察を続けてほしいと思います。1日のうちに少しでも空を見上げる時間をこれからもつくっていきたいと思います。

Img_1350

Img_1398

Img_1418

Img_1455

3,4年 タネの発芽(はつが)

 学校の植木鉢のオクラが芽をだしました。また、家で育てているダイズ、ホウセンカ、オクラも発芽しました。ヒマワリがまだなので…これからも観察を続けます。
 休校が終わり、みんなと植物の生長を一緒に観察するのを楽しみにしています。

Img_1425青いのがオクラのタネです。

Img_1462

Img_1463

Img_1464

2020年4月23日 (木)

5,6年 天気と雲の様子

 5・6年生のみなさんへ、次のように、毎日変わりゆく空の様子をワークシートに記録してほしいです。少し進みましたか?

 雲の量や風の向き、変わっていく空の様子を感じ、記録したことをもとにみんなと勉強をするのを楽しみにしています。

Img_1422_2

Img_1423_2

Img_1424

また、新聞にも天気図などが載っています。

Img_1380

2020年4月19日 (日)

3、4年 植物の育ち方

3,4年生の理科でタネをまき、育てる学習があります。学校でホウセンカ、ヒマワリ、オクラ、ダイズのタネをまきました。これからもその様子をお伝えします。

Img_1349

3・4年生の理科

 3,4年生のみんなにタネの観察の宿題を出しました。五感(目で大きさや色、形。耳を使って音。手を使って手触り。鼻を使って香りや臭い。口は今回は使わないでお願いします。)を使って観察してほしと思います。ワークシートの記入例を示します。みんなの観察の結果を楽しいにしています。

Img_1363_2

Img_1368_2

2020年4月 9日 (木)

入学式・始業式

小学部に新入生2名、転入生2名、中学部に小学部卒業の新入生3名を迎えて、佐久島しおさい学校が始まりました。

最初は緊張した様子でしたが、徐々に慣れ、楽しい学校生活をスタートできたようでした。

Fdbb51147f5148f594031503cb8b24cf