« 2016年12月 | メイン | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月31日 (火)

読み聞かせ

 朝の読書の時間、図書館ボランティアさんが5年生の教室に読み聞かせに来てくださいました。ご多用の中、ありがとうございました。

Dscn4643_2

Dscn4642

2017年1月27日 (金)

フリートーク

 金曜日の朝は、フリートークでスタートしました。6年生では、読書週間の最終日ということもあり、「おすすめの本は?」をテーマに話し合いをしました。「つながる発言をしよう」を目標に、前の意見発表者への質問や感想を述べてから、自分の意見を述べていました。中学校進学に向けて、意見の述べ方や積極性を高めていけるとよいです。

Dscn4613

Dscn4616

Dscn4620

 1年生では、「お弁当と給食ではどちらが好き?」をテーマに話し合っていました。お友達の意見をよく聞いて、自分の意見を言える子が増えてきました。聞く力、話す力をつけることは、学力や生活力の向上にとても大切です。これからも積極的に発言できるようにがんばってください。

Dscn4624

Dscn4621

Dscn4626

2017年1月26日 (木)

1/26の活動より

 あいさつ運動3日目になりました。校門では、とても元気よくあいさつできる子が多くなりました。いつでも、どこでもさわやかなあいさつができるようになるとよいです。がんばってください。

Dscn4603

Dscn4601

 朝の読書の時間には、図書館ボランティアさんが、1・2年の教室に読み聞かせに来てくださいました。ありがとうございました。

Dscn4605

Dscn4606

Dscn4607

Dscn4608

2017年1月25日 (水)

1/25の活動より

 今朝も、寒い中、児童会役員さんがあいさつ運動の呼びかけをしました。昨日より今日と、子どもたちのあいさつの声が大きくなり、あいさつ運動の成果が感じられました。

Dscn4568

 朝の学習は「かきかきタイム」でした。今日は、2年生が、3年生の教室を訪れ、取り組みの様子を見て学んでいました。教室にもどると、2年生も早速、3年生に負けないぐらい真剣に書くことができていました。

Dscn4576

 2時間目には、6年生が「薬物乱用防止教室」で学びました。講師として、愛知グレースライオンズクラブの皆様が来てくださいました。子どもたちは、DVDを見たり、お話を聞いたりして、薬物の恐ろしさを実感できたようです。講師の皆様、ご指導ありがとうございました。

Dscn4588

Dscn4590

2017年1月24日 (火)

1/24の活動より

 今日から、朝のあいさつ運動がスタートしました。児童会役員は、校門のところで、校長先生と一緒にあいさつポスターをもってあいさつ運動を盛り上げました。通学班の班長は、班員のあいさつの様子をチェックしながらあいさつ運動を盛り上げました。寒い日が続きますが、心温まる元気なあいさつの声が飛び交うとよいです。

Dscn4558_2

Dscn4556_2

 朝の読書の時間には、図書委員会の子たちが、ひまわり・3年・4年・6年の各学級で読み聞かせを行いました。楽しい内容や怖い内容など、いろいろな本を準備してくれたので、どの学級も読み聞かせを楽しむことができました。図書委員会の皆さん、ご苦労さまでした。

Dscn4560_3

Dscn4562_3

Dscn4563_2

Dscn4564_2

Dscn4565_2

Dscn4566_2

2017年1月23日 (月)

1/23の活動より

 読書週間が2週目に入りました。朝はペア学年での読み聞かせがあり、上学年の子が下学年の子に読み聞かせをしました。上学年の子たちは、事前にリクエストを確認し、本を準備しました。

Dscn4498

Dscn4497

Dscn4493

Dscn4501

 5時間目は、児童集会を行いました。図書委員会と給食委員会が発表を担当しました。図書委員会は、大型スクリーンを使って、寸劇も交え、絵本「バースデードッグ」の読み聞かせをしました。給食委員会は、正しい箸の持ち方をクイズで確認した後、学級対抗豆つかみ競争を行いました。一人10秒で交代し、制限時間内に箸で皿からお椀にいくつ移せたかを競いました。優勝は、6年1組でした。

Dscn4525

Dscn4519

Dscn4528

Dscn4542

Dscn4538

 児童集会入退場曲のピアニストは、3年生の子が担当してくれました。

Dscn4508

Dscn4553

2017年1月20日 (金)

新入学児体験入学

 今日(1/20)の午後、来年度入学する年長児さんが、お家の人と一緒に体験入学に来ました。年長児さんたちは、生活科の学習で1年生が作った手作りおもちゃなどで楽しく活動しました。

Dscf8168

Dscf8159

Dscf8165

 保護者の皆さんには、家庭科室で校長先生のお話や入学についての説明等を聞いていただきました。

Dscn4485

 体験入学終了後は、一斉下校で、年長児さんと保護者の方にも、お家まで歩いて帰る体験をしていただきました。

Dscn4492

フリートーク

 金曜日の朝は、フリートークで始まります。友達の発言をしっかり聞くことにも力を入れています。低学年も、自分たちで話をつないで、トークを楽しんでいました。

Dscn4476

Dscn4479

Dscn4481

Dscn4482

長縄跳びの練習

 最近、長放課に、長縄跳びの練習に励む子どもたちの姿をよく見かけます。長縄週間(2/8~2/10)までに、どれだけ記録が伸びるか楽しみです。

Dscn4471

Dscn4470

Dscn4466

2017年1月18日 (水)

1/18の活動より

 朝の学習は、「かきかきタイム」でスタートしました。どの学級も、集中して、ていねいに書くことができています。活動をさらに充実させるために、3学期から担任以外の学級の様子を見合うことを始めました。

Dscn4442

Dscn4440

Dscn4439

 2時間目は1・6年、3時間目は3・5年のペアプランターづくりが行われました。上学年の子が土を入れて準備したプランターにパンジーの苗を植えました。卒業式の会場を飾る花になります。寒い冬を乗り越え、立派に花を咲かせてくれるとよいです。

Dscn4446

Dscn4447

Dscn4448

 午後の授業では、6年生は租税教室、4年生は岩瀬文庫の見学学習を実施しました。6年生の租税教室では、西尾法人会から3名の方が講師で来てくださいました。税金の大切さや、消費税の見通しについてなど、たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。

Dscn4916

Dscn4918_2

 4年生の岩瀬文庫の見学学習では、学芸員の方が岩瀬弥助についてスライドで説明してくださったり、レンガ作りの旧岩瀬文庫内を案内してくださったりしました。展示室では、皇太子様が見られた本も教えてくださいました。しっかり学習できました。ありがとうございました。

Dscf6005

Dscf6026

最近の写真

  • Img_4771_2
  • Img_4754
  • Img_4748_2
  • Img_4744
  • Img_4741_2
  • Img_4701
  • Img_4698
  • Img_4694
  • Img_4690
  • Img_4689
  • Img_0092
  • Img_0090