西尾市立中畑小学校
« 2014年4月
|
メイン
|
2014年6月 »
2014年5月
2014年5月31日 (土)
マーチング上手でした!!
31日(土)、田貫公園でマーチング部が上手な演奏を見せてくれました。これから、さらなる活躍を期待しています。
2014年5月30日 (金)
じゃがばたーを作ろう
6年生は理科の授業でじゃがいもを植えています。収穫ができたら1年生へじゃがばたーを作り、プレゼントする予定です。木曜日は、その練習。一度、蒸したじゃがいもをアルミホイルでくるみ、バターを入れて、自分の七輪で焼いていきます。今回はうまくバターが溶けませんでしたが、次は溶けるといいですね。今後が楽しみです。
友だちの絵
28日(水)に絵をかく会がありました。4年生は友だちの絵をかきました。国語の教科書を読んでいる友だち、部活をがんばっている友だち。真剣にえがきました。今日しあげをしてほどんどの子が完成させることができました。集中してがんばりました!
2014年5月29日 (木)
田植えに行きました!!
昨日、5年生は田植えに行ってきました。田んぼに入るのに、はじめは抵抗があった子どもたち。でも、慣れてきたら「楽しい。」「気持ちいい。」という声がたくさん聞こえました。終わったあとの感想に、「手作業は大変だった。」「お米を大切に食べようと思った。」と書いている子もおり、農家の方の大変さを感じることができました。
2014年5月24日 (土)
運動会
本日、運動会が盛大に行われています。子どもたちは、真剣な表情で競技にのぞみ、練習の成果を発揮しています。1時15分から午後の部が始まります。午前の部と変わらないご声援をお願いします。
2014年5月22日 (木)
ばっちり、決めポーズ!!
5月22日(木) 3・4年生のダンス「銀河鉄道999」が、とても上手になってきました。行進にかけ足、ダンスのかけ声、どれもすてきです。24日(土)の本番まで、あとわずか。最後まで一生懸命にがんばります!!
2014年5月19日 (月)
元気いっぱいな1・2年生!
今日は、運動会の練習が3時間もありました。暑さに負けず、本番にむけてみんな一生懸命がんばりました。1・2年生らしい、かわいいダンスができました。あと、ちょっと、がんばろう!!
2014年5月16日 (金)
パソコンを使って楽しい町作り♪
3、4年生は講師の先生をお招きしてパソコンの操作方法を教えていただきました。クリックやドラッグ操作を学んだ後、おえかきソフトで道路や乗り物、花、動物などのスタンプ機能を使ってたのしく町を作りました。新幹線で通学、ゾウに乗って川を渡るなど楽しい物語を考えながら楽しみました。
2014年5月13日 (火)
陶芸(水辺の生き物)
今日2年生は、水辺の生き物をテーマとした陶芸作品をつくりました。町の先生にていねいに教えていただき、かえるやかたつむりが葉っぱの上にのった、素敵な作品ができました。焼き上がりが楽しみですね。
2014年5月12日 (月)
大好き読み聞かせ
毎週2日ほど、朝の読書の時間に6年生の子が1年生の教室にやって来て、読み聞かせをしてくれます。今日のお話はどんなだろうといつも楽しみにしています。みんなお兄さん、お姉さんが話してくれる物語に夢中です。
次
»
アクセスランキング
最近の記事
授業参観
陶芸
給食が始まりました
退任式
全校朝会
通学団会
入学式 始業式 新任式
修了式
卒業証書授与式
旅立ちの式
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
カテゴリ
なかよし
ノンカテゴリ
全校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
RSS(XML)フィード