西尾市立中畑小学校
« 2014年3月
|
メイン
|
2014年5月 »
2014年4月
2014年4月28日 (月)
うさぎの絵を描きました
1年生は学校で飼っているうさぎの絵を描きました。校庭にあるうさぎ小屋の前に着くと、子どもたちはうさぎに興味津々で、夢中でえさをあげていました。うさぎとふれ合いながら、画用紙いっぱいに元気なうさぎを描くことができました。
家庭訪問
本日から家庭訪問が始まりました。子どもたちのご家庭での様子や今後の学校生活についてお話をさせていただきました。お忙しい所、時間を作ってくださり、ありがとうございました。
2014年4月25日 (金)
じゃがいもを植えよう
6年生は昨日、栽培園にじゃがいもを植えました。このじゃがいもを使って、理科の授業で光合成の勉強をしていきます。じゃがいもは大きく育っていくのでしょうか!?
2014年4月24日 (木)
交通安全教室 自転車訓練
今日は交通安全教室がありました。2、4年生は自転車訓練もありました。安全確認では右左右のあとに右後ろを確認すること。横断歩道は自転車を降りて渡ることなど今までしてなかったことを再確認しました。これからも交通ルールを守って安全に自転車に乗れるといいですね。
2014年4月23日 (水)
自然を観察しよう!!
現在3年生では、理科の授業で植物の観察に取り組んでいます。この1週間、良い天気にも恵まれて楽しく観察に取り組むことができました。
1年生を迎える会
本日、1年生を迎える会が行われました。児童会役員の子が会を盛り上げ、1年生の子も楽しい時間を過ごすことができました。中畑小学校には、楽しい行事がたくさんあります。これからも楽しみにしていてください。
2014年4月19日 (土)
授業参観 PTA総会
本日、授業参観とPTA総会が行われました。たくさんの保護者の方が学校へ来てくれたため、子どもたちはいつも以上に、がんばっていました。また、PTA総会も無事に終えることができました。お忙しい中、学校へ足を運んで下さり、ありがとうございました。
2014年4月18日 (金)
PTA総会の準備をしました。
本日、6年生の子がPTA総会の会場準備をしてくれました。今、何をしたらよいかを自分で考え、テキパキと行動していました。さすが6年生です。
2014年4月17日 (木)
ゆうゆうタイム 5年&2年
5年生と2年生でペアを組み、ゆうゆう活動を行いました。自己紹介のあと、おにごっこやケイドロで遊びました。これから1年間、楽しく活動をしてきたいと思います。
2014年4月16日 (水)
図書室を上手に利用しよう!!
4月15、16日に、3年生が図書室のオリエンテーションを行いました。本の借り方や返し方を勉強したり、図書室の利用方法を教えてもらいました。図書室でのルールをしっかり守って、たのしく本を読みましょう!!
次
»
アクセスランキング
最近の記事
授業参観
陶芸
給食が始まりました
退任式
全校朝会
通学団会
入学式 始業式 新任式
修了式
卒業証書授与式
旅立ちの式
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
カテゴリ
なかよし
ノンカテゴリ
全校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
RSS(XML)フィード