2022年2月 9日 (水)

辞書引き大会

学級ごとに辞書引き大会(国語辞典)を行っています。

出題されたことばを辞書で調べ、チェックしていきなす。

みんな真剣に辞書とにらめっこしています。

Ae180846f18f49abb30d360fdb712718

4ec4bea963844808b8dff6be5efcdb56

2022年2月 7日 (月)

2月4日の給食

今日の給食は、ぎょうざ、春雨サラダ、麻婆白菜です。
3年2組の様子です。
みんな喜んでいました。

2022年2月 3日 (木)

節分

今日、2月3日は節分です。

1年生は、紙袋を使って鬼の面を作りました。

とっても上手にできました。

C6217f40c496422f932d8e46ea23f062

71a189a1a00d43faa8a4414ae82ddfe1

また、給食には、鬼の嫌いなイワシがつきました。

鬼は外、服は内。みんなしあわせになあれ。

2022年1月31日 (月)

1月31日の給食

今日の給食はアメリカンドッグです。我が家の人気料理ということで3年生の児童が応募してくれました。

2022年1月27日 (木)

1月27日の給食

今日は大人気!焼きそばでした。
2年2組の給食の様子です。

おかわりの列に嬉しそうに並んでいます。

たこあげ 1年生

生活科の学習で、ビニル袋を利用してたこを作りました。

走って糸を引っ張ると、すうっとたこが上がっていきます。

「上がった、上がった。」

みんな、大喜びでした。

387e70bd10a34dbab33d25725027eb47

2022年1月25日 (火)

1月24日の給食

今日の給食はレバー入り白ゴマつくねでした。

今日は2年1組の給食の様子です。

にっこり笑顔で食べていました。

2022年1月21日 (金)

1月21日の給食

今日は愛知の野菜入りコロッケでした。
今日は1年3組の給食の様子です。
「コロッケが美味しいかったよ」と喜んでいました。

1/20愛知を食べる学校給食の日

今日は愛知を食べる学校給食の日でした。
今日は1年2組の給食の様子です。
みんな美味しそうに食べています。

JAの方からいただいた野菜を使った献立です。
みんなで美味しくいただきました。

2022年1月17日 (月)

1月17日の給食

今日の給食は、一色うなぎのちらし寿司でした。
1年1組の給食の様子です。
みんな大喜びで食べていました。