« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月 1日 (火)

津波一時待避所

西尾市危機管理課の方が、「津波一時待避所」の看板を設置に来校されました。 一東小は「指定避難場所」「指定避難所」でもあります。 地震・洪水・高潮、そして、津波がありませんように。 津波一時待避所の画像 津波一時待避所の画像 津波一時待避所の画像 津波一時待避所の画像

飼育当番

飼育当番のようすです。 3年生の子が、見習いで飼育当番を始めました。 4年生の子が、やさしく、丁寧に指導していました。 3年生の子は、張り切ってやっていました。 早く独り立ちしますように。 飼育当番の画像 飼育当番の画像 飼育当番の画像 飼育当番の画像 飼育当番の画像

今日の給食 3/1 卒業会食⑩/12

今日のメニューは イカフライのレモンに、かきたまじる、れんこんサラダ、ごはん 700Kcal、 6年生と絶校長先生との10回目の卒業会食が行われました。 LINEの話で盛り上がりました。 明日のメニューは やきそば、ソーセージ、ビーンズサラダ、こがたロールパン 703Kcal 今日の給食 3/1 卒業会食⑩/12の画像 今日の給食 3/1 卒業会食⑩/12の画像

家庭科の時間-調理実習(5年生)

5年生の家庭科のようすです。 調理実習を行っていました。 メニューは、ごはんとみそ汁です。 ごはんをお鍋でたきました。 ふっくらたきあがりました。お見事。 味噌汁の具材は、ダイコン、わかめ、油あげでした。 おいしそうなにおいがしてきました。 お家でもつくってくださいね。 家庭科の時間-調理実習(5年生)の画像 家庭科の時間-調理実習(5年生)の画像 家庭科の時間-調理実習(5年生)の画像 家庭科の時間-調理実習(5年生)の画像 家庭科の時間-調理実習(5年生)の画像

体育の時間(1年生)

とても冷たい強い風が吹く日になりました。 1年生の体育のようすです。 サッカーをしていました。 みんな、元気にボールを追いかけていました。 ( )E。 体育の時間(1年生)の画像 体育の時間(1年生)の画像 体育の時間(1年生)の画像 体育の時間(1年生)の画像 体育の時間(1年生)の画像

図書ボラさん打ち合わせ

3月2日(水)、4・5・6年生は図書ボランティアによる読み聞かせがあります。 5年生の読み聞かせは、大型紙芝居で、BGMもありの「くもの糸」です。 図書ボランティアさんが、よりよい読み聞かせをしたいと、打合せをされました。 おたのしみに。 図書ボラさん打ち合わせの画像 図書ボラさん打ち合わせの画像 図書ボラさん打ち合わせの画像 図書ボラさん打ち合わせの画像

表彰報告-社会福祉

6年生の男子が、福祉体験作文に応募し入選しました。 おめでとうございました。 着ることがなくなった服を回収して、発展途上国に送ることを作文にしました。 表彰伝達は、3月7日(月)の全校朝会です。 表彰報告-社会福祉の画像 表彰報告-社会福祉の画像

バトンタッチの会-室外

2月29日(月)、 4年生から3年生へ、ウサギとウコッケイのお世話の仕方を伝授するバトンタッチの会が行われました。 飼育小屋の前では、実際にウサギやウコッケイを抱く実演と体験をしていました。 ウサギやウコッケイにストレスがでるような抱き方はいけませんね。 こちらの3年生の子も、メモをしながら真剣に聞くことができました。 3年生のみなさん、ウサギとウコッケイのお世話をよろしくお願いします。 またひとつ、よき伝統が引き継がれました。 バトンタッチの会-室外の画像 バトンタッチの会-室外の画像 バトンタッチの会-室外の画像 バトンタッチの会-室外の画像 バトンタッチの会-室外の画像

バトンタッチの会-室内

2月29日(月)、 4年生から3年生へ、ウサギとウコッケイのお世話の仕方を伝授するバトンタッチの会が行われました。 多目的教室では、えさやりの回数や量、そうじの仕方などをクイズや劇で分かりやすく説明しました。 3年生の子も、メモをしながら真剣に聞くことができました。 3年生のみなさん、ウサギとウコッケイのお世話をよろしくお願いします。 バトンタッチの会-室内の画像 バトンタッチの会-室内の画像 バトンタッチの会-室内の画像 バトンタッチの会-室内の画像 バトンタッチの会-室内の画像