2023年2月 7日 (火)

授業公開

本日、授業公開がありました。密を避けての授業公開で、人数が多い学級は、特別教室を使っての公開となりました。子どもたちも、親が見に来ていただけるということもあって、はりきって授業にのぞんでいました。

2023年2月 6日 (月)

2月全校朝会

本日、2月の全校朝会を行いました。校長先生のお話し、競書会の表彰、児童会主催の人権標語優秀者の発表、来週行う児童会主催のレクリエーションの説明などがありました。今年度も、後2か月となりました。有終の美が飾れるように、みんながんばっています。

2023年2月 3日 (金)

1年生 生活科「風のファッションショー」

冬晴れの中、1年生 生活科「風のファッションショー」の学習で自ら風を体感しようとテープをなびかせて、走った様子を観察しました。どの子も楽しく学習を進めることができました。

2023年2月 2日 (木)

3年生 校外学習

今日は、3年生が総合的な学習の時間「青山せんべいの秘密を探ろうということで、校外学習を行いました。青山せんべい東部店で、せんべいの手焼き体験や質問などを行い学習を深めました。

2023年2月 1日 (水)

1年生 国語科「むかしばなしをよもう」

先日、1年生国語科「昔話をよもう」で、図書館司書の小野先生が、読み聞かせをしてくれました。紙しばいを使った「したきりすずめ」「かさこじぞう」の読み聞かせでした。みんな真剣に、耳を傾けていました。

2023年1月31日 (火)

1月トライアルウィーク

今日から、1月のトライアルウィークが始まりました。寒さ厳しい中でのマラソンになりました。その中でも、自分のベストタイムを出そうと一生懸命に走っていました。

2023年1月30日 (月)

図書ボランティア

本日、図書館読み聞かせボランティア、図書館整備ボランティアが行われました。読み聞かせボランティアによる読み聞かせに、どの子も楽しそうに耳を傾けていました。整備ボランティアの方も、季節に合わせた掲示等、いつも図書館に行くのが楽しいワクワク感がある整備をしていただいています。

2023年1月27日 (金)

ピンクシャツ集会

今日は、ピンクシャツ集会を行いました。人権について考える集会です。今日のテーマは、「あだなはいけない」題材で劇を見て、それについて通学団ごとに、話し合いを行いました。誰も真剣に考え、話し合いに参加していました。

2023年1月26日 (木)

5年生 感謝の会

本日、5年生は自分たちで育てたお米を使って、お世話になった外山夫妻、JAさんをお招きをして感謝の会を催しました。炊いたお米でおにぎりを作って、外山さんと一緒に食べました。自分たちが苦労して育てたお米なので、みんな美味しそうに食べました。感謝の会も、とても立派にできました。

2023年1月25日 (水)

5年生 DENSOサイエンススクール

本日、5年生は、DENSO主催のサイエンススクールで、電磁石の実験を行いました。理科好きな子どもたちを育てようという考えのもと、DENSOが行っている事業です。子どもたちは、楽しく実験に取り組んでいました。