2021年5月21日 (金)

2年生総合 I will be … 〜見つめよう私の未来、無限に広がる可能性〜

2年生は今、総合の時間に自分の将来について考えています。
本日は、自分の未来予想図を書いて、将来どんな姿になっているか想像しました。
また、自分の将来の職業を考えるために、まずは職業について知ることから始めていきます。そのために、クラスのみんなで協力して、身近な人にインタビューを行う予定です。
今日はどんな職業にインタビューするか話し合いました。

修学旅行説明会、進路説明会

 3年生では、修学旅行説明会と進路説明会が行われました。
 修学旅行説明会では、スライドを見ながら行く場所やホテルの様子、コロナ対策などを確認しました。
 進路説明会は、就職と進学、高校の種類や進路の決め方などについて、説明を聞きました。
 また、進路についてのアドバイスを聞く場面もありました。

2021年5月20日 (木)

しおさい集会

本日、しおさい集会がありました。
生徒会執行部をはじめ、各委員会の委員長、学年代表が活動方針と活動計画発表をしました。
全校生徒がしっかりと話を聞いていて、よりよい一中になりそうです。

2021年5月19日 (水)

ICT はじめの一歩

タブレットの使い方を学習しました。
まずは、使う時のルールを確認。
その後、実際に一人一人がタブレットに触れて簡単な操作を行いました。

2021年5月13日 (木)

しおさいタイム

本日の朝活動では、しおさいタイムを行いました。
感染症対策のため、隣同士で前を向いて行うドライビングトークで活動しました。
また、進行を担任の先生ではなく、2年生の先生たちでシャッフルして行いました。いつもと違う先生で、生徒たちも楽しそうでした。

2021年5月 7日 (金)

2年生総合

2年生は今年1年かけて、総合の時間で自分の将来や生き方について学んでいきます。
5月7日の総合では、まずオリエンテーションを行いました。これまでの自分を知るために、将来について考えたことがあるか、将来の夢があるか、不安に思うことがあるか、などのアンケートを行いました。
また、自分の将来像を叶えるためにどんなことをしたらいいかを、少しずつ考えていくことでいろいろな可能性が広がるということを学びました。

2021年4月28日 (水)

2年生学年朝会

本日朝活動の時間に、コロナ対策もしながら、2年生は学年集会を行いました。
そこでは先週話し合った、どんな先輩になりたいかについて投票した結果が発表されました。
2年生は、1年生に姿で示し、「道しるべ」となれるような先輩をめざしたい、という気持ちから「道しるべになる先輩」に決定しました。これから、2年生はこの目標に向け、後輩をいつも意識して頑張っていきます。

2021年4月24日 (土)

しおさいタイム

一色中学校では、毎週木曜日の朝「しおさいタイム」を行って、友達と楽しく関わる時間をもっています。4月22日、名城大学曽山和彦先生をお招きして、1年5組、2年1組、3年1組のしおさいタイムを見ていただきました。その後、先生たちも研修会で、曽山先生のお話を聞き、勉強しました。

2021年4月23日 (金)

1年生交通安全教室

本日、1年生の交通安全教室が行われました。1列進行や横断歩道での一時停止、左側通行などルールを守って行動できていました。

終わった後の振り返りもしっかりできていました。

2021年4月21日 (水)

登校の様子

本日の朝の様子です。
生徒会役員の子たちが、登校してくる生徒みんなに挨拶をしてくれています。
さわやかな朝の風景です。

最近の写真

  • P1752810043281
  • P1752806753673
  • P1752731485031
  • P1752731467707
  • P1752731455189
  • P1752740079120
  • P1752739991236
  • P1752739953300
  • P1752655925790
  • P1752656106033
  • P1752655916209
  • P1752220019105