5、6時間目に授業研究が行われました。
生徒たちは、タブレットを使って真剣に考えたり、話し合ったりしていました。
校庭に彼岸花が咲き、金木犀の香りもし始めました。
少しずつ、秋の訪れを感じます。
昨日は、後期生徒会役員選挙があり、本日が前期最後の日となりました。
福地中学校は、後期の活動に向けて動き始めています。
明日から年度の後半に入ります。
パックキャップ大作戦、文化祭など、後期も行事が盛りだくさんです。
生徒会役員を中心に、後期の学校活動が盛り上がるとよいです。
9月27日に、令和4年度西尾市リーダー養成塾結団式が行われました。
西尾市内の各中学校から代表の生徒が集まり、福地中学校からも2名の生徒が参加をしました。
12月にトヨタ白川郷自然學校で行われるリーダー養成塾研修に向けて、これから準備をしていきます。