普段の生活では見ることができない一面の雪景色の中スキー実習が始まりました!苦戦する姿も見られる中、上達に向けて一人ひとり熱心に取り組んでいる姿が見られました👏この調子で上達できるといいですね🎶
無事八峯苑鹿の湯に到着し、昼食を済ませ入所式・開講式を行い今からスキー実習の開始です⛷今日から3日間お世話になる施設の方や、インストラクターさんへの感謝の気持ちを忘れず、スキー学習を楽しんでいきましょう🎶
2年生は今日からスキー学習です。出発式では実行委員長さんから、スキー学習にかける思いが語られました。朝からみんな元気いっぱいで出発していきました。スキーを全力で楽しみ、思い出をたくさん作ってきてくださいね🎶
明日から2年生がスキー学習に出かけます⛷️今日は学年集会で最終確認です。実行委員さんから、立志の集いに向けた心構え、宿泊施設での過ごし方などの話がありました。スローガンの「雪にも負けない熱いPassion」を大切に、学年で素敵な思い出を作ってきてくださいね🎶
今日は1月とは思えないほどの暖かくて穏やかな天気です。今日は、3年生は入試に出かけ、1・2年生は学力テストに取り組んでいます。最後まで集中して頑張りましょう!
3年生の卒業式実行委員が、卒業式に向けたスローガン制作をしていました。3年生の登校日も残り30日です。まだ入試もありますが、今年も全校で感動的な卒業式を作りあげましょう🎶
昨日の6時間目にスキー学習事前指導がありました。事前指導の中ではキビキビと行動する場面や、一人ひとり集中して話を聞く姿が見られました🎶スキー学習まで残り1週間を切りました。学校の中で取り組んでいることをスキー学習でも発揮できるようにしていきましょう🎵
2年生で道徳の授業研究会が行われました。教材を通して、尊い命の有限性や連続性について考えました。一人ひとりが真剣に考え、授業を行うことができましたね🎶
2年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。愛知県の郷土料理である煮みそと鬼まんじゅうを作りました。班で協力して美味しく作ることができましたね☆
3年生で読み聞かせが行われました。3月に卒業する3年生にとっては、福中最後の読み聞かせとなりました。図書館ボランティアさんの読み聞かせのおかげで、1年生の頃から多くの本に親しむことができましたね🎶