« 2024年5月 | メイン | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月12日 (水)

明日は本番!

今日も昼休みの時間に体育館で合唱練習が行われていました。
生徒の歌声、表情からは、明日にかける意気込みがとても伝わってきました。さらに上を目ざして声をかけるリーダー、応える福中生、とても輝いています!
明日も想いのこもった素敵な歌声が体育館に響きそうです🎶

2024年6月11日 (火)

今日からテスト週間📚

昼休みの時間に1年生の教室をのぞくと、輪になってテスト勉強に取り組んでいました。初めての定期テストへの意気込みを感じます!
今日からテスト週間です。家庭でもしっかり学習に取り組み、今年度最初の定期テストを迎えたいですね。

3年生 進学説明会

市内の公立高校の先生方をお招きし、進学説明会を行いました。
高校の先生方から、各校の特色、魅力などをお話しいただきました。3年生の生徒、保護者のみなさんは、熱心に耳を傾けていました。
今日の進学説明会で、各校について具体的に知ることができましたね。今後、進路を考える際の参考にしていきましょう☆

教えて先輩‼︎

今日の朝の学習の時間に2年生の先輩が1年生に向けて、テスト週間の過ごし方や勉強法について話をしていました。
2年生は先輩としての立派な姿を見せることができていました。1年生も先輩の姿を見習って、初めての定期テストに臨んでほしいと思います。

2024年6月10日 (月)

2、3年生合同合唱練習

2、3年生が合同で合唱練習を行いました。
歌う姿、表情、歌声から、生徒のみなさんの意気込みを感じることができました。
リーダーからは、さらにいい合唱にするための声かけがありました。
西尾一の合唱、期待しています!

第1回花だん友の会

6月8日(土)に福地ふれあいセンターで、花だん友の会に参加しました。
暑い中生徒も積極的に参加し、たくさんの花を植えることができました‼︎
植えた花が綺麗に咲くといいですね🎵

2024年6月 7日 (金)

教育実習ありがとうございました!

3週間の教育実習が本日最終日でした。
お二人の先生は、帰りの会でクラスの生徒から想いのつまったメッセージをもらっていました。
生徒のみなさんも、お二人の先生から多くのことを学ぶことができましたね。
また素敵な先生になって戻ってきてくださいね♪

2024年6月 6日 (木)

2年2組 家庭科🧑‍🍳

2年2組の家庭科の授業では、出汁について学習していました。
料理をする上で欠かすことのできない出汁。生徒たちは、いろいろな出汁の味を確かめながら、学習を深めることができました。
学習したことを美味しい料理を作るのに生かしてくださいね🍲

2024年6月 5日 (水)

昼休みの合唱練習🎶

福地中学校は合唱に力を入れています。
来週、学校にお見えになるお客様に披露するために、生徒が自主的に合唱練習を始めました。
練習を引っ張るパートリーダー、それに応える福中生。今日も学校は素敵な姿で溢れています🎵

2024年6月 4日 (火)

健康的な食生活🍽️

教育実習生が研究授業を行いました。
生徒のみなさんは、意欲的に健康的な食生活について考えることができました。
落ち着いてしっかり授業を行う教育実習生の姿と、笑顔で授業に取り組む生徒の姿を見ることができました♪