« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »
今日は午後から全校で総合防災訓練を実施しました。訓練前,生徒会長が「もし,この地域に災害が起きたら,地域に守られる中学生ではなく,地域の方々を守る中学生になれるよう全力で取り組もう」と呼びかけました。訓練では,避難者受入班や食料物資班などさまざまな係に分かれて活動を行いました。実際の避難所となるアリーナでは,パーティションの設置を行いました。設置から片付けまでの一連の作業を体験した生徒からは,「実際に設置したことで,もし災害が起きても地域の力になれると思う」と感想を述べました。
文化祭が終わり、校内にあふれていた歌声がなくなり、寂しさを感じます。生徒は、疲れに負けず、日常生活を送りました。久しぶりの平日部活動です。練習試合や大会などが行われている部活も多く、一生懸命に練習に取り組んでいます。
合唱コンクールや意見発表、未成年の主張、有志発表など
様々な企画で盛り上がりました。
舞台裏もなかなかの盛り上がりでした。
7
明日は文化祭です。これまで、どのクラスも合唱コンクールの練習に励んできました。明日はその成果を発揮するときです。文化会館大ホールにどんな歌声が響くか楽しみです。
また、合唱コンクール以外に意見発表、英語スピーチ、有志発表、実行委員企画があります。どうぞお楽しみに。