スキー教室 無事に終了
スキー教室、大きな怪我もなく
無事に終わりました
全員、修了証をいただくことができました
お世話になったインストラクターの方々
インストラクターの方から、
「福地中の生徒はとても礼儀正しく
素晴らしいですね」と褒めていただきました。
スキー教室、大きな怪我もなく
無事に終わりました
全員、修了証をいただくことができました
お世話になったインストラクターの方々
インストラクターの方から、
「福地中の生徒はとても礼儀正しく
素晴らしいですね」と褒めていただきました。
上のゲレンデの様子です。
果敢にチャレンジしています。
三日目 スキー教室スタートです
今日はゲレンデに岡崎市の中学生もいます
福地中の生徒は、早速、リストに乗って
上のゲレンデに行きました
最終日です
みんな元気です
朝ごはんをモリモリ食べています
10時消灯・就寝
今日はぐっすり眠れそうです
二日目の部屋長会が終わりました。
明日でスキー学習も最後です。
今日はゆっくり寝て明日に備えます。
各クラスに分かれ、
ランプの灯火の中、
自分を見つめ、心を開いて
語り合いました
涙を流しながら一生懸命に語る姿、
言葉に耳を傾け、優しい気持ちで聴く姿が
印象的でした。
今日は一日中スキーだったので、
少し疲れているようです。
でも、夕ご飯はしっかり食べていました。
メニューは、豚肉の味噌鍋、おでん、唐揚げ
毎回、豪華なご馳走です
夕日が綺麗でした
1年生が西尾市合併10周年企画おどりん西尾の動画撮影を行いました。
どのグループも工夫して動画撮影を行っていました。
審査結果は7月に西尾祇園祭HPにて公開予定です。
ボーゲンで滑っている子が沢山います。
スキーが楽しくなってきているようです。