薬物乱用防止教室
12月3日5時間目に、1年生で薬物乱用防止教室を行いました。薬剤師の三浦孝先生を講師にお迎えし、スクリーンに提示された図や表、写真などを使って、薬物乱用の恐ろしさについてお話しいただきました。スクリーンや標本をじっくり見つめ、真剣に学習していました。
« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »
12月3日5時間目に、1年生で薬物乱用防止教室を行いました。薬剤師の三浦孝先生を講師にお迎えし、スクリーンに提示された図や表、写真などを使って、薬物乱用の恐ろしさについてお話しいただきました。スクリーンや標本をじっくり見つめ、真剣に学習していました。
12月1日(土)~2日(日)に福地ふれあいセンターでフェスティバルに文化ボランティア部の生徒が参加しました。1日(土)はパネルシアターとハンドベル演奏で参加しました。
2日(日)はお抹茶接待のお手伝いをしました。市長さんも見に来ていただきました。地域で活躍する福中生として大須賀さんに紹介していただきました。